2005-12-11から1日間の記事一覧

以下妄想

で、以上のようなものを作ると、一般ユーザがどんどん流行の中心に向かって引き寄せられていくと予想される。ネットワークのセグメント化具合で複数の中心ができると思うけど。中心は影響度が加速度的に大きくなるカリスマ以下略(笑)。 情報収集能力を底上…

ソーシャルブックマークネットワークのセグメント化のためのユーザの確保

ネットワークを強め人を集める方法。要はカリスマソーシャルブックマーカー(笑)が儲かる仕組みを作ればいい。 後に話題になるエントリを早期にブックマークすると評価されるシステムの導入。株とかはてなアイデアみたいなイメージかな。こうするとよい情報…

ソーシャルブックマークネットワークのセグメント化

ソーシャルブックマークの偏りを強める方法のもうひとつ*1。 まずはとにかく大量の人間をソーシャルブックマークのユーザにしてしまう。んで、ブックマークしたサイトの共通性で、ユーザの類似度を出す。「似た話題に興味を示した人間はやっぱり似た人間であ…

ソーシャルネットワーキングソーシャルブックマーク

直せないものは活かそう。 はてなははてなに偏っていて、ネット全体の流行を追うのには不便なツールだけど、裏を返せばはてなでの流行を追うのには非常に便利。つまり、特定コミュニティに結びついたソーシャルブックマークはそのコミュニティの流行を追うの…

ソーシャルブックマークの偏りの意味

ソーシャルブックマークの示す情報ジャンキーっぽい偏りだけど、そもそもソーシャルブックマークユーザはそういうキモい人種ばっかりなので、何ら問題にならない。一般人はそもそもソーシャルブックマーク使わないし。 前段でワードとかエクセル並にソーシャ…

はてブにおけるホットな話題と普遍的な話題

http://d.hatena.ne.jp/starocker/20051211/p1 はてブにおける流行は、wwwの流行とも、blogger全体の流行とも、社会全体の流行とも離れているため、流行の話題とは言えない。みたいな。 まず前提として、ソーシャルブックマークの流行は絶対偏る。 そもそも…